採用担当の方から選考に関するメールが来たり、OBOGの方とメールで連絡したり、就職活動においてメールは必ず使用するコミュニケーションツールです。
自分から送ることも、企業に返信することもあります。でも不慣れな敬語やビジネス的言い回しにうんざりしておろそかにしていませんか?面倒くさがってはダメ!1つの返信が好印象に、1つの問い合わせがミスを防ぐことにつながるかもしれません!
今回は返信するとき、そして問い合わせたいときのメールテンプレート集をご紹介します!コピー&ペーストで利用できるうえに、送り相手に好印象を持ってもらえるポイントをちりばめました。
忙しい就職活動時期、時短できるところは時短して行きましょう!
おすすめメールテンプレート(返信編)
企業から日程の連絡やお礼の連絡が来たとき、一見返信が必要でなさそうなものもあります。しかし!ひとつひとつのメールに丁寧に返信することが好印象を残すカギ。でもいちいち時間をかけてはいられません。コピペで時短しつつ、好印象を残しましょう!
選考の案内への返信
(タイトル)Re:二次選考日程に関しまして(株式会社●●)
株式会社●●
○○部
××様
こんにちは!
▲▲大学△学部の■■です。
二次選考について日程をご連絡いただき、ありがとうございました。
ご指定いただいた
・A月B日C時~
でかしこまりました。
当日は貴社より合格をいただけるよう、全力を尽くしますので、
よろしくお願いいたします。
▲▲大学△学部
■■
Tel:000-0000-0000
e-mail:shu-cream@xxx.co.jp
選考の参加のお礼への返信
(タイトル)Re:二次選考にお越しいただきありがとうございました(株式会社●●)
株式会社●●
○○部
××様
こんにちは!
▲▲大学△学部の■■です。
本日は二次選考の実施、誠にありがとうございました。
緊張しておりましたが、丁寧にお話を聞いていいただき、
落ち着いて話をすることができました。
合否について1週間以内のご連絡とのこと、承知いたしました。
これからもよろしくお願いいたします。
▲▲大学△学部
■■
Tel:000-0000-0000
e-mail:shu-cream@xxx.co.jp
企業から個別にメールが来たときには、必ず返信するようにしましょう!この時、少しでも返信が早いと高感度がぐっと上がりますよ!
おすすめテンプレート(問い合わせ編)
就活中、受けたい企業もしくは、受けている企業について疑問があったり、確認したいことが出て来たりしますよね。そんな時は遠慮せず、直接聞いてみましょう。でも、むやみやたらに聞いてはいけません。相手に失礼にならないかどうか、わかりやすく端的かどうかに配慮しながら送りましょう!
提出物の確認
(タイトル)履歴書の提出について(▲▲大学△学部の■■)
株式会社●●
○○部
××様
こんにちは!
▲▲大学△学部の■■です。
先日は選考のご案内、ありがとうございました。
ご指示いただいた履歴書について1点確認したく、ご連絡差し上げました。
ただいま履歴書を用意しているのですが、
普段私はオープンESを利用しております。
この度の履歴書はオープンESでの提出が可能でしょうか?
ご多忙の中、お手数をおかけして申し訳ありませんが、
ご検討くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
▲▲大学△学部
■■
Tel:000-0000-0000
e-mail:shu-cream@xxx.co.jp
説明会追加日程の問い合わせ
(タイトル)説明会追加日程について(▲▲大学△学部の■■)
株式会社●●
○○部
××様
こんにちは!
▲▲大学△学部の■■です。
マイナビを拝見し、貴社の仕事に大変興味があり、ご連絡差し上げました。
本年度の説明会について、ただいまご予定いただいている
A月B日C時~は、テストのため参加が難しくなっております。
今後説明会追加開催のご予定はありますでしょうか?
私の都合で恐れ入りますが、
ぜひ貴社の選考に参加したいと考えておりますので、
どうかよろしくお願いいたします。
▲▲大学△学部
■■
Tel:000-0000-0000
e-mail:shu-cream@xxx.co.jp
内定後の問い合わせ
(タイトル)提出書類について(▲▲大学△学部の■■)
株式会社●●
○○部
××様
こんにちは!
▲▲大学△学部の■■です。
先日は内定のご通知、ありがとうございました。
先日ご連絡いただいた提出書類について、ご連絡差し上げました。
ご指定いただいた卒業見込み書ですが、
前期授業の成績が確定してからでないと発行ができないそうです。
そのため、ご迷惑をおかけしますが、
9月下旬の提出となってしまうのですがよろしいでしょうか?
お手数おかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
▲▲大学△学部
■■
Tel:000-0000-0000
e-mail:shu-cream@xxx.co.jp
疑問を疑問のままにしておくと、迷惑がかかったり、ミスをしてしまうかもしれません。自分で確認できることは確認し、それでも疑問が残ったら、素直に問い合わせてみましょう!端的にわかりやすく、そして丁寧に質問すれば、企業も誠実に答えてくれますよ。
いかがでしたか?
一つのメールの印象があなたの評価をぐっと上げることも、がくんと下げることもあります。時間をかけず丁寧な対応をできるよう、コピーして保存しておきましょう!